おすすめギア紹介

メンバーおススメギア紹介 No.35

こんにちはOTRA安全救急委員会のSです。私がお勧めするのはギアではありませんが、山へ入る時など野外のアクティビティで必ず携帯しているのが「緊急連絡先カード」です。参考までに私の緊急連絡先カードの中身は、運転免許証のコピーと保険証のコピー、...
おすすめギア紹介

メンバーおススメギア紹介 No.34

女性のKさんからです🙌私のオススメのはBAUERFEINDのSPORTS ANKLE SUPPORT DYNAMICです。ロングトレイルに挑戦するようになってから、左足の有痛性外頸骨(外頸骨障害)で10キロ以上走ると内踝の手前が痛くなってし...
おすすめギア紹介

メンバーおススメギア紹介 No.33

安全救急委員会のKです。私がオススメするギアはVECTIV ENDURIS (ベクティブ エンデュリス)今季より世界同時発売されたthe north faceシューズです。ベクティブは、大まかに言うと 着地のエネルギーを推進力に変え、エネル...
おすすめルート紹介

ルート紹介 No.4 芥子山

入り口(芥子山公園と表示された石柱あり) から激坂のロードを途中までのぼり 中腹のトレイルに入り、山頂へ。 山頂の駐車場を左手に遊歩道をくだって、 東屋(仮設トイレあり)を右手に通過して 左手にあるトレイルの入口からはいる。 ゆるい下りが続...
おすすめギア紹介

メンバーおススメギア紹介 No.32

OMM2021が発表され何かと賑やかですね😊OMMとは、、、The Original Mountain Marathonは「自分自身の山岳スキルをテストする場」として1968年のイギリスで、山を愛する有志たちによって創られました。以来50年...