自然に敬意を払いましょう 青年部メンバー募集! 会員の皆様へ OTRAは現在委員会の再編を行っており、岡山県のトレイルランニング界を盛り上げる次世代の人材の育成を目的として、次年度から若手による「青年部」を発足します。 トレランのイベントに携わってみたい トレランの活動... 2021.10.31 自然に敬意を払いましょう
自然に敬意を払いましょう OTRAトラッシュポーチ 受注販売 環境保全委員会からのお知らせです。 岡山県トレイルランニング協会オリジナルのトラッシュポーチを受注販売致します。 トラッシュポーチとは? 簡単に言うと…ゴミ入れです、OTRAでは『一登一拾』と言うスローガンを掲げて活動をし... 2021.09.11 自然に敬意を払いましょう
自然に敬意を払いましょう 熊鈴をつけましょう 県北はもちろんですが、吉備中央町や和気町、赤磐市、備前市の山でも熊が目撃されています。 朝夕の薄暗い時間帯は、クマの採食活動が盛んです。 また、全国で襲われる事例を見るとソロの場合が多いです。 充分に注意して下さい。 熊鈴をつけ... 2021.06.07 自然に敬意を払いましょう
自然に敬意を払いましょう 中国の大会で事故 もうご存知の方も多いと思いますが、昨日、中国の大会(トレイルラン)で事故がありました。新華社電の概要ですが「甘粛省白銀市景泰県で開催された2021年(第4回)イエローリバーストーンフォレストマウンテンマラソン100kmクロスカントリーレー... 2021.05.24 自然に敬意を払いましょう
自然に敬意を払いましょう “プロギング”してみませんか? 環境保全委員のUです。 "プロギング"してみませんか? ダイエットやストレス解消、大会出場のためなど、各地で多くの方がランニングされています。 ただ…、 それだけで、満足ですか? せっかくのその行動力、ほんの少しだけ"世の中... 2021.05.19 自然に敬意を払いましょう
自然に敬意を払いましょう 「一登一拾」運動を提唱しています OTRA岡山県トレイルランニング協会では「一登一拾」運動を提唱しています。 そんな中、「事務局の華」瀬野さんが参加者を募り、「地元の美しいトレイルを楽しんでもらいたい!」と、個人的に楽しみながら続けられている清掃活動がTVのニ... 2020.11.15 自然に敬意を払いましょう
自然に敬意を払いましょう 「ツキノワグマ」を知っていますか? OTRAには様々な分野で活躍されている協会員がいます。 今日は子ども達に自然の大切さを伝えている、通称「てっちゃん先生」山田哲弘さんから、気になるお話しです。 秋らしい気候になり、トレイルランニングを思いっき... 2020.10.20 自然に敬意を払いましょう
自然に敬意を払いましょう NYTKの本拠地、熊山の清掃・整備の日 本日はNYTKの本拠地、熊山の清掃・整備の日。たくさんのボランティアが参加しました。 綺麗なトレイルはこうやって保たれているのです。 #otraマウンテンクリーンアップ #otra環境保全 #nytk整備 #熊山清... 2019.04.07 自然に敬意を払いましょう