#16 古川崇幸

OTRAメンバー紹介

今日は名物コスプレランナーにインタビュー!

古川崇幸
1974年1月16日生

ランニングサークルRNO(ランネットオカヤマ)代表。OTRA理事のお祭り男。おかやまマラソンの桃太郎ペーサーとしても有名。

では、どんな人なのか?
簡単な質問に答えてもらいました。

Q.走り始めたきっかけは?
A.子供の頃、こち亀(両さんのアイアンマンレース出場)に感化されそういったレースに出るのが夢でした。男は強くないといけん、とか(笑)。30歳で娘が産まれて、大きくなるにつれて田町中央町から足が遠のき、35歳でタバコをやめました。体重はその頃92㎏。
鉄人レースに出るにはまずランニングからと思い、毎朝の神道山往復の5㎞のjogから始めました。
最初は走って登れなかったなぁ〜。
走っているうちに一人では寂しくて続けられない事に気づき、当時出たキャッスルマラソンで出来た親友と意気投合、RUNNET岡山というゆるゆるオサレランナーチームを結成しました。
その中にそれまで10kmしか走ったことない私を蒜山三座に連れて行った女性が居て、これが僕のトレラン人生の始まりです。
でーれーしんどかったけど、今思えば感謝です。
それから何日毎朝走り続けられるか?というアホなチャレンジをし、連走296日目の初ウルトラの村岡ダブルフルで捻挫して足が腫れました。その時に整形外科で痛風と診断され、降りで捻ったんじゃ!というのに信じてもらえなかった事が走ってて唯一辛い思い出です(笑)。 

Q.印象に残るレースは?
A.武尊に山中温泉におんたけ、奥三河・・・ウルトラトレイルはどれも印象深いです。
ぁ!2016年のUTMFとSTY。
豪雨で両方短縮になったレース、せっかくのおべべも台無しでした。

Q.日頃の練習は?
A.平日は朝10㎞の山走りと片道7kmの通勤ランして爆食い。
土日はRNO早朝愛妻クラブの仲間とトレランもしくはLSD、陽気な参加者募集中。

Q.自粛中のトレーニング、チャレンジ、目標は?
A.自粛はすいません!!!
週末仲間と走ることが僕にとって大切な時間なので、バフの着用をしたり離れて距離とって走ったり、SNS投稿を遠慮したり。。。
人の居ない田舎を走ってても気は使いましたが、結局のところ「誰もおらんけん・・・」って感じで走ってました。ネガティブ志向が大っ嫌いなので、前向きにしか考えません。
目標は5月はたくさん走って痩せようと思ってたのですが、400㎞走ったのに2㎏体重増えました。
なんで? 

Q.1 番好きなトレイルは?
A.いつぞやの4月の蒜山三座、南から見たら春の山、登って北の向こう側は樹氷。
気の合う先輩と一緒に走ってて最高のロケーションだった。
里山なら吉備中山に鬼ノ城、いいですよ。

Q.お気に入りの補給食は?
A.エイドの食べ物を楽しみにレースに行ってます。
ジェルみたいなんは食べるけどあまり好みません。
都こんぶやナッツ、おんたけで兄貴がくれた缶詰のフルーツはうまかったなぁ。

Q.コロナ収束後にチャレンジしたい事は?
A.仲間と飲み会!
県内の大会で仲間とエイド、またやりたいなぁ。

Q.ベストレースとその理由は?
A.STY2014
仮装でエイドに降りる、赤鬼でゴールする、あの楽しさは忘れられないです。スターになれるんよ!スターに!

Q.憧れのランナーは
A.カール・ルイスみたいに走れないかな。

Q.何故走り続けるの?
A.走るのに理由なんてないでしょう?

Q.レース前日の勝負飯、レース当日の朝ごはんで決まっているもの、気にしている事はありますか?
A.ロングトレイルに出る前はアルコール抜きやカフェイン抜きをしてみるものの、効果は良くわかりません。
禁欲してレースで一気に楽しみを爆発させるためのものかも。
毎回体重を7㎏くらい落としてるので、前日は解放されてその時に食いたいものを食いたいだけが勝負飯です。
当日の朝ごはんはおにぎりが多いかな
ぁ!レース前日に酒盛りしてる千田さんが憧れのランナーだ!

Q.お気に入りのギアや、必ずレースに持っていく装備、ゲン担ぎグッズなどありますか?
A.私のギアは、
赤鬼、ピカチュウ、桃太郎、浦島太郎、亀、ジーニー、のどれかを連れていきます。
千羽をピカチュウで走ったことでロングトレイルも迷いがなくなりました。でも雨ばっか降るのでカッパ着て台無しで悔しいです!

Q.長距離や夜を越すレースでの不思議な経験や、身の危険を感じた体験は?
A.武尊山で子猫と3分くらい並走したり、UTMFではタツノコプロに出てくる子豚が何匹も横を走ってました。
早朝走りに出かけてにウ●コのキレが悪い日に山やLSDへ出発した時はミの危険を感じます。
あだ名を付けられたくないので、たとえ漏らしてでもトイレまで行きます。

Q.ハードなトレーニングやレースの後の自分へのご褒美は?
A.勝負レースは食欲我慢してダイエットするので、終わったら仲間と土産話を話しにドカッと飲みに行きます。
いつも付き合ってくれている仲間に感謝です。

Q.普段の身体のケアや、疲れた時のメンテナンス方法は?
A.これ、課題です。
脊柱管狭窄症やヘルニアになった事があるので、日々の生活の中で背骨をまっすぐにする運動をしています。腰痛で走れなくなった人がいれば相談に乗りますよ。
タイトルとURLをコピーしました